RaspberryPi 無線LANのSSID接続

raspberryPi の無線LANにて、アクセスポイント化及びアドホック接続が
どうしても動かない為、無線LAN環境が無い場所において、iphone5の
「インターネット共有」を使用するようにした。

同プログラムは/etc/init.d/rc.localに記述しておく
iphone5の「インターネット共有」を確認し、raspi.を立ち上げる


# set_ssid ssid1 ssid2

例:予定していた無線LAN環境が接続できないかもしれない無い場合
  =>iphoneの「インターネット共有」をONにしておく

アプリの自動起動
# test ssid-1 ssid-2

 ★立ち上げ時LEDを3秒点灯 => 消灯
 ★systemコマンド実行中はLED点灯させる
 ★最後にコネクトできた場合はLED点灯で終了

1. # iwconfig wlan0 | grep "ESSID" > /ramdisk/ssid
   iwConfigの結果をファイルに書き出し、内容をcheckし、
   "ESSID"が空であれば接続していない状態を示していない
   接続確認できた場合は終了

2. 一端切り離す
  # ifdown wlan0


3. sleep 3

 # iwlist wlan0scanning | grep "ESSID" > /ramdisk/ssid
  無線LANで検知できるインターネット環境を調べてファイルに出力する

4. ssid-1 ,ssid-2と対応ファイルの内容を比較
  パラメータのSSIDと比較する
  一致有り:対応するファイルを"wpa_supplicant.conf"にコピー
  一致無し:準備してある"master"ファイルを"wpa_supplicant.conf"にコピーし終了
次の立ち上げの為に普段使用のファイルに戻しておく

5. sleep(3);
 #ifup wlan0

6. 立ち上げ確認(複数回以下を実行する)
 # sleep 3
 # iwconfig wlan0 | grep ssid-n > /ramdisk/ssid
  file:/ramdisk/ssid の内容をcheckしSSIDが空であればsleep後再チェック
  接続確認できた場合は終了